今月の特集

いろいろある二重まぶたのカタチ

「二重まぶたになりたい!」という人は多いですが、二重まぶたにも種類があるということを知っている人は、意外に少ないかもしれません。
二重まぶたは、大きく「末広型」と「並行型」の2つに分けることができます。

末広型は、目頭から目尻に行くにしたがって、その幅がだんだん広くなっていくものです。
目頭側に蒙古ひだがあるため、二重まぶたのラインが引っ張られている状態です。モンゴロイドと呼ばれる、モンゴル人や中国人、日本人などの東洋人に多いカタチです。
控えめでスッキリした印象の二重まぶたになります。

並行型は目頭から目尻にかけて、その幅が一定のもののことを言います。欧米人など世界的にはこちらが一般的です。目がパッチリと大きく見える、華やかな印象の二重まぶたになります。

どちらがいいと言うことはありませんが、最近はより華やかな印象の並行型が人気のようです。

蒙古ひだとは

モンゴロイドと呼ばれる、モンゴル人や中国人、日本人などの東洋人特有のもので、極寒の地で目を冷たい外気から守るために発達したものと言われています。 機能的には必要ないため、「目頭切開」で蒙古ひだをなくすことで、目を大きく見せ、平行の二重まぶたになりやすい目にすることができます。

目頭切開についてはこちら
二重まぶたについてはこちら

これまでの特集

特集

人気の特集

バックナンバーはこちら

[PR]

  • 基礎知識
  • 相談室
PAGE TOP